
みなさんこんにちは。超変態です。
今日はヒーローガチャをご紹介します。
ちなみにこのゲーム、ヒーローガチャなんて無いのですが、僕らのギルドではそう呼んでいます。

何がガチャなのかというと、自分が育てたいと思っているヒーローは少しでも強くしたいですよね?
そのために装備や種、レベルはそうなのですが大事なのはスキルになってきます。
装備をティア11のレジェンドで固めても、スキルが育成方針と違うものがついていた場合、
とても弱く感じてしまいます。
そして、スキルの構成を最適にする場合、僕は72,000円ものリアルマネーをつぎ込んでしまいました。
それだけ欲しいスキルってなかなか付かないものなんですよ。(そう信じたい)
なので、今回はその1個目のスキルを最適なスキルに揃えてから育てる楽な方法を紹介していきます。
これは同じギルドで、僕の師匠であるキーファーブフさんと、ヒーローガチャの沼に沈んだ…(点が三つ)さんに
教えてもらった小ネタでございます。
簡単に説明すると、雇う→Lv5にする→気に入らなかったら解雇のループです。
簡単ですよね。
それではその効率の良い方法を紹介します。
まずは、雇います。



高けえええぇぇぇぇえええぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!
高すぎるだろ!!!まあいいや。

戦闘力たったの347か。ゴミめ。
さて、こいつをクエストに連れていきます。

その前に、こいつに適当な装備を付けて戦力を400以上になるようにする。
この装備付け、僕はまだ始めて1カ月ちょっとでリリューが弱いので必要なのです。
リリューのランクが高ければ多分いける?

そしてオーロラの洞窟のミディアムにレッツゴー。

18分待ちます。僕は待てないのでジェムで押し込みます。

ひゃっほーーーーーー!!!

一つ目のスキルが来ました!マジックダーツ!!!!

さよならターラック。

はじめまして、バーチ。









という感じで、欲しいスキルが付くまでループします。(遠い目)
そしたらいつか

こういうの来るはず!!
僕はジェムを使ってシルバーダストオンラインしてましたが、
もし休息時間を減少させるスキル(エピスキルのサバイバーなど)を一つでも持っているレンジャーが居れば、そのレンジャーとリリュー(ランク7以上)の二人だけで余計な待ち時間なしで交互に行くことができます。
休息時間減少のスキルがついてなくても、元々固有スキル(3段階目)だけでも休息時間を30%減少できるので、休息時間が約19分となり、約1分の待ち時間だけで交代できます。(画像は1段階目なので20%)

これによって引率に割く人員を固定にして減らせるので、もしレンジャーに興味があったら育ててみるのもいいと思います。
参考までにオーロラの洞窟(ミディアム)の休息時間を載せておきます。*下記のレンジャーは固有スキルが三段階目になってます。
リリュー(ランク11):13分29秒
レンジャー(休息時間減少スキル無):18分53秒
*レンジャー以外でサバイバー二段階目を持っているヒーローもこれと同じ時間になります。
レンジャー(サバイバー二段階目有):13分13秒
それ以外の休息時間減少スキルがついていないヒーローとチャンピオンは一律、26分59秒です。
コツコツやる気がある人は試してみると良いでしょう!!もう二度とヤンネ